ヴァンドレッド the second stage連載「Eternal Advance」




Chapter 15 "Welcome new baby girl"






Action14 −両腕−







 全システムが停止しているニル・ヴァーナ、丸裸の城を守る兵士達は強敵を相手に善戦していた。

刈り取り兵器は先日襲来した改良型のキューブとピロシキ、数は多いが一度は倒した敵。対処法も心得ている。

無人兵器に学習機能が備わっているように、人間も経験から学ぶ。改良型に対応した戦術を駆使して、パイロット達は奮戦していた。

戦局は優勢であっても、決して油断はしない。改良された兵器には、未知なる武器「紅い光」がある。


『両舷より、敵母艦接近!』


 メインブリッジクルー・アマローネの警告を聞いて、チームリーダーであるメイアは鋭く視線を向ける。

彼女が特に警戒していたのは尖兵のキューブではなく、キューブを格納する母艦役を務めるピロシキ型。

ペークシス・プラグマの力を無効化する赤い光も、ピロシキ型の内部から発射されたのだ。


前回は一機でも苦戦させられたのだが――


「今回は二機用意してきたか……私はキューブを掃討する。ジュラはチームを率いて、ニル・ヴァーナの防衛を優先しろ!」

「もう、カイがいれば戦艦一隻丸ごと守れるのに!」


 "ヴァンドレッド・ジュラ"は防御に特化した合体兵器。地球母艦戦ではシールドで惑星全部を囲い、圧縮して爆発させた。

全長三キロを超える融合戦艦を包みこむのは簡単だが、肝心の蛮型がなければ合体は出来ない。

仕方なくジュラ機のみ先行するが、防御力に優れている分速度が遅い。敵の動きの方が早かった。

二機の改良型ピロシキがニル・ヴァーナの両舷に迫り、シェルターを開いていく。


「何だ……? 何をおっぱじめるつもりだ!?」


 メインブリッジの操舵席前でモニターを見ていたバートが、恐怖に声を震わせて叫ぶ。

システムダウンにより操舵席に乗り込む事が出来ず、彼は立ち往生していたのだ。ペークシスの補助がなければ戦艦とのリンクが出来ない。

少し前の彼ならば戦えないのを理由に早々に逃げていただろうが、今は戦えずともブリッジにいる。

無人兵器は怖い。敵と向かい合うのは本当に怖い。そして一番怖いのが――仲間を、大切な友達を喪う事だった。


「まさか――や、やめろっ!!」


 改良型ピロシキ二機は大口を開けて、"紅い光"を放射――シールドも張れない、ニル・ヴァーナへ向けて。

発射された二つの光は両舷を貫通、左右のアームを貫いた。バートは顔を歪めて、自分の両腕を触る。

ニル・ヴァーナとリンクしていなくとも、操舵手としての職務意識を高く持つ彼の頭が苦痛を訴えていた。

両舷を貫通した光は放射状に展開して、絡め取る。ニル・ヴァーナの両腕が、紅い光で拘束されたのだ。


「……単なるビーム兵器ではなく、物質化も出来るのか!? あの紅い光は、やはりペークシスの力を運用しているな」


 ペークシス・プラグマは無限のエネルギーを持つ、結晶体。エネルギー化出来る結晶、エネルギーの物質化も可能である。

光線ならば回避すれば済む話だが、物質化出来るとなると応用範囲も劇的に広がって厄介さも増す。

少し考えても多くの兵器利用が思い浮かばれて、メイアは眉間に皺を寄せる。


今回のような場合だと光というより、鎖――あの二機のピロシキはニル・ヴァーナを拘束する、デバイスであった。


「奴らの目的はニル・ヴァーナ、そして先の戦いで我々が奪取した救命ポット。

戦艦ごと持って行こうとは随分と大胆不敵、そして――横着な発想だ。私達海賊から、略奪しようとはな」


 自分達海賊と敵対するカイのこれまでの言葉を思い出す。奪われる痛みと苦しみ、それらを強いる海賊のやり方。

かつて故郷で全てを奪われた自分が、奪う側に回った。以前は疑問にも持たなかったのに、今ではよく考えさせられる。

バーネットは引退し、ジュラは目的を果たしたら海賊を辞める。メイアは、今でも答えが出せなかった。

悪い事だから辞めるという考え方も、無責任な気がしたのだ。かといって、このまま続けられる気もしなかった。


カイの正しさには否定も肯定も出来ない。理解出来るのは理不尽に奪おうとする敵への、怒りだ。


「ごめん、メイア!? 敵に先手をうたれた!」

「ニル・ヴァーナは全システムが停止している。あのままでは、苦も無く運び去られてしまう。
敵が鎖で船を固定している間、恐らく例の赤い光は放射出来ないだろう。急いで片付けるぞ!」

「ラジャー!」


 光を物質化しているという事は、絶えず発射し続けているという事だ。ニル・ヴァーナを拘束している限り、ドレッドに攻撃出来ない。

最前線で戦い続けて来たメイアの分析力は、即座に敵の弱点を見つけ出した。ジュラに命令を出し、自身も愛機を発進させる。

ピロシキ型を倒そうとすれば、キューブが必ず妨害に入る。急げば回れ、ピロシキ型に向かう前にキューブ型を倒す。


メイア達の奮戦を、メインブリッジからバート・ガルサスが悔しそうに見つめていた。


「くそう……僕がニル・ヴァーナを動かせたら、あんな光消してやるのに!」

「落ち着きなさいよ。副長が今、ウイルス除去に動いてくれているわ」


 言葉はきついが、アマローネの言葉には労りがあった。船を思うバートの気持ちに感じ入るものがあったのだ。

前線で戦えない悔しさは、ブリッジクルーが共有する感情だ。仲間が傷つくのを、常に客観的に観測しなければならない。

己の悔しさを吐露するバートは、プロとしては甘い。そしてプロから見れば、強く共感出来る気持ちだった。

忙しなく動くメインブリッジの中で、バートは操舵席に繋がるクリスタルの前で座り込む。


「僕は何て頼りないんだ……ドゥエロ君も、カイも、皆も一生懸命戦ってるのに、何も出来ない。
ニル・ヴァーナ、お前がこんなに傷ついているのに……一緒に、戦えない!

ペークシス、頑張ってくれよ! 僕でよければ幾らでも力になるから――だから」


 透明なクリスタルに、己の拳を力強く叩き付けた。


「ウイルスなんかに、負けないでくれ!!」















 少女が、目を開ける。何か聞こえた気がする。すごく邪魔で鬱陶しくて、目障りで――熱い何かが自分の中に飛び込んで来た。

少女には、心がある。目覚めたばかりの、幼い魂。脳で考えるのではなく、心のままに動き、想いのままに生きている。

人間に近しい、存在。何かが足りないのか、何かが多いのか、少女はまだ分からない。分かっていない。



"ペークシス、頑張ってくれよ!"



 何百年も観測した。人の作る歴史を、世界が動く瞬間を、時代が流れる様子を、ただ黙って見つめていた。

結果を求めているのではなく、過程を分析しているだけ。成果は求められず、成功も期待されていない。

観測する事を至上の目的とする、存在。それ以上でもそれ以下でもなく、それゆえにそれ以外にもなれなかった。



"僕でよければ幾らでも力になるから"



 自分は誰なのか、外を見つめるのではなく、己が内に問いかける。自己を認識して、初めて少女となった。

少女となったその時に、王子様に出逢えた。世界を観測するのをやめて、少女は男性だけを見つめた。

誰かをずっと見つめていたら、他は見れなくなる。全知全能だった存在は一個人となり、神から人へと堕落した。



"だから"



 人間による事故で、自己が消えてしまった。完全に消滅していれば、個は全となっていただろう。

観測するだけの、存在。個を見るのをやめて、全体に視野を広げ、世界を見つめていく。

人が一度消してしまったのに――人がまた呼んでいる。望んでいない声、でも――必要としてくれる、声。



"ウイルスなんかに、負けないでくれ!!"




(――うるさい)















「あれ……? 揺れが収まったわよ」

「青髪が敵を倒したのかな……?」


 停止しているエレベーター、押し寄せる震動が急に収まったのを見計らい、カイとミスティが頷きあう。

腹を括ったミスティから、カプセルのパスワードは聞いている。赤ん坊の鳴き声、生命の歌声がキーワード。

どういう巡り合わせなのか、自分達の前には妊婦がいて、もうすぐ可愛い赤ちゃんが産まれようとしている。

出産するには厳しい戦場で、何故か敵の攻撃が収まってエレベーターの震動が止まった。


まるで赤ん坊を守る母体のように、このエレベーターが守られているように二人には感じられた。


「何にしても、今がチャンスだ。ばあさんに手順を聞いて、此処で出産しよう」

「その通信機、バッテリーがもう無いんでしょう。最後までもちそう?」

「ギリギリ勝負なのは、今に始まった事じゃない。こんな俺が生きているんだ、赤ん坊だってきっと無事に産まれるさ」

「何よ、その訳の分からない根拠。アンタらしいけどさ」


 二人は現実を知っている。人は簡単に死ぬ事も、奇跡なんて簡単に起こらない事も、分かっている。

だからこそ、今この瞬間に起きた奇跡を偶然とは思わない。疑問にも持たず、訪れたチャンスを生かす。


少年と少女、男と女は手を組んで――新しい命を生み出す覚悟を決めた。






























<to be continued>







小説を読んでいただいてありがとうございました。
感想やご意見などを頂けると、とても嬉しいです。
メールアドレスをお書き下されば、必ずお返事したいと思います。


<*のみ必須項目です>

名前(HN)

メールアドレス

HomePage

*読んで頂いた作品

*総合評価

A(とてもよかった)B(よかった) C(ふつう)D(あまりよくなかった) E(よくなかった)F(わからない)

よろしければ感想をお願いします





[ NEXT ]
[ BACK ]
[ INDEX ]

Powered by FormMailer.