ヴァンドレッド the second stage連載「Eternal Advance」




Chapter 17 "The rule of a battlefield"






Action5 −投入−







「ドッキング・シークエンスに移行します」

「了解、やっとくれ」


 ニル・ヴァーナより、貨物船とドレッドが射出される。交渉班を載せた船に、メイア機。ミッションに乗り込む面々だ。

万が一に備えてカイのSP蛮型も貨物船に積まれており、整備も万全な仕上がりとなっている。何時でも出撃可能な状態だ。

貨物船を操縦しているのはレジクルーとなったバーネット、共に乗船したガスコーニュの指示で船を運転している。


「指定ゲートK2にアプローチ、メイアはM5に!」

『ラジャー』


 事前に交渉の申し立てをした甲斐もあり、中継基地ミッションへの上陸に妨害が入る事はなかった。今のところ順調である。

停泊しているニルヴァーナも油断せず周囲を警戒しているが、刈り取り兵器を率いる地球からの襲撃もない。

ガスコーニュの指示の下、貨物船は滞りなくミッション内部の停泊所に着陸した。


「此処が地球が建設した中継基地――やっぱ、年数経っているだけあって古いわね」

「お前がグースカ寝ていた分、老朽化しているみたいだな」

「……何かその言い方、悪意を感じるんだけど」

「気のせいだろう」


 現地住民との交流や取材を目的とした二人、カイとミスティはいち早く船から降りて基地内を見渡している。

貨物船を操縦していたバーネットは頭痛を堪える仕草をして、ブザムを一瞥。彼女は、重々しく頷いた。


バーネットは手持ちの銃器を振り上げて、好奇心全開で見学するカイの後頭部を殴った。


「あいだっ!? 何しやがる、いきなり!」

「あんたね、アタシが何の為に銃持って来たと思ってるのよ。無警戒に歩き回らないの!」

「ミスティ、私が許可するまで撮影も取材も禁止だ」

「さ、撮影も禁止ですか!?」


 しっかりした考えを持っていても、行動まで常に大人びているとは限らない。早速上司が、部下に注意する。

確かにミッション上陸の許可は得ているが、黙認に等しい。歓迎どころか、安全なんて何も保証されていない。


食うか、食われるか――弱肉強食が、このミッションのルール。脳天気な羊など、狼に齧りつかれるだけだ。


「まったく、蛮型操縦する以外脳のない男はこれだから困るピョロ」

『ますたぁー、大丈夫だよ。ますたぁーに傷つける奴は全員ユメが殺してやるから!』

「くそっ、ナビゲーターコンビにここまで言われるなんて……!」

「銃を持ったバーネットを先頭に、私が続こう。カイ達は交渉がメインだ、ひとまず後ろに下がれ」


 貨物船から全員降りて、隊列を組んでいく。停泊所からミッション内部へと続く扉は、固く閉じられている。

扉はロックされているが、交渉の意思無しを示すものではないのだろう。この程度のロック、自分で破れと訴えかけているのだ。


挑発とエンジニアの腕前確認の意味をこめた、二重のサイン。侮れない相手である事を、如実に示している。


カイやミスティはマグノ海賊団ではないが、ブザムには絶対の信頼を持っている。指示には逆らわず、後ろへと下がった。

基本的にカイは血気盛んな性格だが、無鉄砲ではない。蛮勇など、身体に刻まれた傷を教訓に自ら諌めている。

ただ、彼なりに譲れないものはある。ブザムの指示に従いながらも、事前に尋ねておく。


「ブザム、相手が交渉するフリをして俺達を襲う可能性もあるんだよな?」

「自分達のテリトリーに招き入れて、我々を捕縛する事は充分ありえる。だからこそ、こうして警戒している」


「全面対決となった場合の、対応を聞いておきたい」


 ブザムは振り返り、カイを一瞥する。強い意志を宿した目、憎しみも何もなく純粋に問いかけている。

ブザム・A・カレッサ個人ではなく、マグノ海賊団副長ブザムに、一介のパイロットがその意思を確認する。


海賊としてのやり方で行くのか、否か。場合によっては――


「……相手が仕掛けてくるのならば、こちらも白旗を振るわけにはいくまい」

「分かってる。俺だって無抵抗なまま殺されたくはない。反撃だってするさ、当然。

でも――相手を、殺すつもりはない。命は、奪うべきじゃない」


 誰も、何も言わない。交渉班はカイとの繋がりが深い者ばかり、彼がどういう気持ちで言っているのかよく分かる。

彼は、略奪を徹底的に否定している。彼女達の仲間にもならず、あくまで同盟に近い形で今の関係を結んでいるのだ。


信念といえるほどの思いなのか、分からないが――彼女達にも、譲れないものはある。


「アタシは、撃つわよ。アンタが何を言おうと、アタシはいざとなれば躊躇わない」

「相手は無人兵器じゃない、人間なんだぞ」

「人間同士、争う事だってあるでしょう。アタシと、あんたみたいに」


 バーネットは、カイに銃を向けない。今までの諍いのように、銃を突きつけて己の意思を押し通す真似はしない。

単なる気まぐれではない。心境の変化、命懸けで何度もぶつかり合ったからこそ、ここまで近くに来れた。隣人のように。


けれど彼と彼女の間には、それでも距離はあった。


「俺達は、交渉に来たんだ。戦うためじゃない」

「相手は交渉する気がないのなら、戦うしかないでしょう。じゃあ聞くけど、あんたはどうするつもりなの?

殺されるまで必死で声を張り上げるだけなら、今までと何も変わらない」


 今は交渉前、仲間同士で無駄な争いは控えるべき。その程度の道理は分かっているが、ブザムもガスコーニュも止めなかった。

彼女達も心境としては、バーネット側に位置している。カイの言い分は正しいが、正しさだけが世の中にまかり通っているのではない。

力のない正義など、潰されるだけだ。これから先の地球との戦いでも、勝つどころか生き残るのも難しいだろう。


「お互いに、協力しよう。相手を無力化して、改めて交渉するんだ。説得役は俺が引き受ける」

「協力って……アタシと、あんたが?」

「銃は人を撃つ武器だけど、使い方次第で交渉の道具にもなるだろう。武力そのものまで、俺は否定しない。パイロットだからな。

奪う為に戦うのではなく、戦いを止める為に戦おう」


 やや現実寄りに微修正されているが、略奪を否定する彼の主張は今も変わっていない。

あるいは過酷な現実を知ったからこそ、より強く戦いを否定する考え方が芽生えたのかもしれない。

戦いを止める為に戦う。矛盾あるやり方だが、例外的に彼らなら成立する。彼らなら、出来る。


海賊と、英雄――反する生き方をする彼らが手を組めば、その矛盾を覆せる。


「あんたが納得するために、アタシにそのやり方を押し付けるの?」

「そうだ、協力してくれ」

「この頑固者は……分かったわよ、まずは威嚇して停戦を訴えてみるわ。面倒くさい説得は全部、やってもらうからね」

「ありがとう、黒髪!」


 銃を持たない手で、カイとバーネットは固く握手する。ブザムとガスコーニュは見つめ合い、苦笑した。

ブザムもガスコーニュも、最初からそのつもりだった。海賊として物資を奪うつもりなら、問答無用で攻撃する。


電光石火が海賊流――予告状を出す怪盗じゃあるまいし、相手に戦意や交渉の意思など問わない。


問答無用で奇襲を仕掛けて、相手から物資を攫って、立ち去る。こんな面倒な手段など、いちいち取っていては身を危険にするばかり。

地球との戦いの為に敵を増やさないという考えもあるのだが、敢えてブザムは危険を犯してでも交渉に臨んだ。


新しいやり方を、模索する。カイだけではなく、マグノ海賊団もまた微修正されているのだ。


「話が纏まったところで、上陸するぞ。相手を待たせてはいけない」

「悪いな、長々と遮ってしまって」

「土壇場で揉めるよりは、今の内に考えの違いを明白にしておいた方がいい。バーネットに、任せるのだな?」

「ああ、あいつなら頼れるよ」


 もう何も言わず、カイは今度こそ引き下がった。懸念も晴れて、心の底からスッキリした顔をしている。

バーネットも肩の力が抜けてしまっているが、気持ちはむしろ引き締まっていた。


銃は撃つよりも、撃たない方がむしろ難しい。威嚇という手段は、精神力を必要とする。


引き金は素人が思うよりもずっと重く、それでいて軽い。一度引いてしまえば、もはや止められなくなってしまう。

エンジニアとして同行するパルフェが扉のロック設定を操作して、いとも簡単にオンオフ切り替えを可能とした。

切り替えるタイミングをバーネットに任せ、彼女は後ろに下がる。バーネットは銃を取り出し、ブザムに最後の確認。


副長が頷いた瞬間、スイッチを切り替えて――扉を、開いた。



「動かないで!」



 扉の向こうには――武器を構えた、男女の一団。老若男女問わず、さまざまな武器を持って扉の前を陣取っている。

話しあう気配など、微塵もない。明らかな徹底抗戦の構え、彼らの瞳に浮かぶのは強い敵意と警戒のみ。


火花一つで、殺し合いに発展する。



(……どこまで、貫けるか)



 カイは一つだけ、勘違いしていた。海賊が襲う相手は、一方的に被害者だと思い込んでいたのだ。

彼らは、襲われるだけの羊ではない――武器を持った、人間なのだ。





























<to be continued>







小説を読んでいただいてありがとうございました。
感想やご意見などを頂けると、とても嬉しいです。
メールアドレスをお書き下されば、必ずお返事したいと思います。


<*のみ必須項目です>

名前(HN)

メールアドレス

HomePage

*読んで頂いた作品

*総合評価

A(とてもよかった)B(よかった) C(ふつう)D(あまりよくなかった) E(よくなかった)F(わからない)

よろしければ感想をお願いします





[ NEXT ]
[ BACK ]
[ INDEX ]

Powered by FormMailer.