ヴァンドレッド the second stage連載「Eternal Advance」




Chapter 18 "Death"






Action7 −死守−







 【仲間を守る】、カイ達とマグノ海賊団の強さがプログラミング化されて新型の戦力として搭載。大切な存在を守る意味を理解せず、行為だけを真似て性能を発揮する。

融合戦艦ニル・ヴァーナの偽物、新型の能力は『専守防衛』。敵に決して先制攻撃を行わず、侵攻してきた敵を防衛力を以って撃退する。その方針のみで、動く。

ニル・ヴァーナという艦の構造は、守ることには長けている。単なる真似であっても、用途としては正しい。今までカイ達の間で死傷者が出なかったのは間違いなくニル・ヴァーナのおかげだから。

宇宙戦において専守防衛は弱気の一言に尽きるが、この局面においては何より効果的である。無人兵器らしからぬ行動だからこそ、厄介極まりない。


想定外、であるから。


「おのれ、あいつら……! これじゃあ、母艦に突撃できねえ!」


 カイはコックピット内で、歯噛みするしかない。作戦指揮者はブザムだが、作戦提唱者はカイである。自分の立てた作戦だからこそ、想定外が起きてしまうのはより一層腹立たしい。

地球の最終目標は、『刈り取り』である。人類の臓器を刈り取ることが、至上の命題。狂気に駆られた彼らに情け容赦はなく、刈り取るだけを目的に襲い掛かってくる。

彼らに防御の概念はない。守る必要もなく、守るものもない。無人の兵器、操縦者の命さえ気にしなくてもいい。数が減れば増やすだけ、一体一体に執着なんてないのだ。

だからこそ、ガス星雲という特殊な環境での戦闘は彼らに不利に働く。強力な磁場は彼らのプログラムにまで影響を及ぼし、機能の低下を及ぼす。責める足を止める効果がある。

逆に言えば守りに入ると、さほど影響はしなくなる。戦力たる数の多さは一転して、分厚い壁となるからだ。

ましてニル・ヴァーナの偽物ともなれば、その防御力は生半可なものではない。


「まさか、我々の作戦が見破られたのか?」

「そうなの!? じゃあ作戦中止ピョロ、帰るピョロよ!」

「ええい、今更尻込みするな!」


 コックピットの片隅でガタガタ震えていたのに、作戦中止となった途端に張り切るピョロ。やる気のない態度に、カイは八つ当たり気味に怒りをぶつける。

怒鳴り合いながらも、敵の前で遊び呆けてはいられない。ピョロを蹴り飛ばしながら、カイは難しい顔をする。


「作戦があることくらいはバレているとは思うが、見破られてはいないだろう。俺らの目的が分かっているなら、俺達を一点集中すればいい。
わざわざ母艦の前でこれ見よがしに鎮座しているのは、単純に警戒しているんだろうよ」

「作戦への、警戒ではなく?」

「一度俺達に母艦を破壊されているからな。ボディガードを雇ったんだろうよ」


 母艦の規模を考えると戦艦とはいえ、ニル・ヴァーナは小さい。護衛よろしく身体を張って守ることは出来ないだろうが、ニル・ヴァーナには数々の兵器がある。

ペークシスアームには及ばないが主砲クラスのペークシスエネルギー、ニル・ヴァーナ独自が持つ強力なシールド。そして、未知なる赤い光。どれも全て、強力な力だ。

母艦が狙いとばかりに攻め込んでも、突破はできても犠牲者を出すのは避けられないだろう。かと言ってこちらも守りに入っても、睨み合いになるだけ。


『カイ、本家本元の僕がアイツを倒す。お前は、他の無人兵器を倒してくれ』

「お前が前に出たら、作戦の根本が崩れるだろうが」

『あいつが出た時点で、もう崩れ始めているよ。心配するなって、僕だって成長してる。
僕達のニル・ヴァーナが、敵の作った紛い物なんかに負けたりはしない!』

「バート……」


 カイだけではなく、メイアも神妙な顔になる。パイロットとして、バートが奮起する気持ちは痛いほどよく分かる。

自分の愛機が恨み骨髄の敵にあのような形でパクってきたら、憤りを覚えて当然だ。何が何でも自分の力で倒したい、そう思うのは自然な感情だ。

作戦だからと、無碍に突っぱねることは出来なかった。


『頼む、カイ。僕にやらせてくれ!!』

「……」


 口ではあれこれ言うが、カイにとってバート・ガルサスは大切な友達だ。メイア達マグノ海賊団とは違う、同性ならではの友情を感じている。

半年前、出逢ったばかりのバートならばこんな発言は出ない。ニル・ヴァーナにこだわりなんぞ持たず、さっさと逃げるか作戦に従って嫌々動くのみだったに違いない。

友達の成長は、我が事以上に嬉しい。こんな気持ちになるのは、本当に初めてだった。自分が成長する以上に、感動してしまう。応援さえしてやりたい。


友達の意思か、作戦の継続か――決断、しなければならない。



『駄目だ、作戦は変えない。お前は作戦通り、無人兵器を一機でも多く片付けてくれ』



 苦渋の思いで、首を振った。同席している背後で、メイアが深く息を吐いたのを敏感に感じる。作戦指揮者はブザムであり、チームを率いているのはメイア。彼女達に一任している。

二人が何も言わないところを見ると、自分の決断は正しかったようだ。試されていたのだと知り、カイは冷や汗を拭った。悩みに悩んだ末の、ギリギリの決断だったのだ。

バートは通信画面越しに、カイに突っかかる。


『何でだよ!? 僕だって、お前のようにやれる!』

「俺と同じようにやってどうするんだよ。履き違えるなよ、バート。俺はパイロットで、お前は操舵手なんだ。
ヴァンドレッドは人型兵器、ニル・ヴァーナは戦艦。戦艦とは兵器を持つ、船なんだ。お前は、大勢の仲間を載せているんだぞ。

最前線に出て、戦おうとするな。お前の持つ力は敵を倒す為のものではなく、仲間を守るための強さだ」


 ご大層に言っているが、誘惑は強烈だった。敵のニル・ヴァーナが守りに徹しているなら、こちらのニル・ヴァーナが攻撃に出るのは奇策であった。

バートは気持ち一つで飛び出そうとしていたが、戦略的に見れば予想外の効果が得られたかもしれない。敵の主戦力を攻め落とせれば、一気に優位に立てる。


ペークシスアームと、ホーミングレーザーを使えるバートなら倒せるかもしれない――圧倒的な勝利への誘惑に、カイは激しく逡巡させられた。


常に奇策を立てて敵を打破してきた経験があるからこそ、余計に迷わされたのだ。上手くいくかもしれない、母艦を倒せるかもしれない、悪魔の囁きが肉声を伴って響いた。

誘惑を跳ね除けられたのは、一つの操縦桿で結ばれた女性の冷たい手。メイアの綺麗な手の感触が、冷静さを呼び戻した。


奇策とは、あくまで奇策。自分の立てた作戦を、思い付きで変更するような真似をしてはならない。


「お前の強さを脅威に感じているからこそ、敵はパクってまでお前の強さを真似ようとしているんだ。のせられたら、敵の思う壺だ。
シャーリーを守るために、その力を手に入れたんだろう。あの子は今も、お前の中にいるんだぞ」

『あっ……!? そ、そう――だったな……うん、そうだ。ごめん、カイ』

「お前が怒るのは当然だ。謝ることはないさ」


 自分の強さを敵に真似られて、怒らない奴なんて男ではない。自重してくれたバートに、むしろカイの方が申し訳ない気持ちでいっぱいになった。

友人の悔しさはよく分かる。出来れば、バート自身の手で倒させてやりたかった。半年前と今とでは、カイもバートも戦う事情すら変わっている。無茶は、許されない。

カイの戦う勇姿を、ツバサが見ている。バートが堂々と仲間を守る姿を、シャーリーが見ている。家族がいるのなら、勝つ理由より守る事情を優先しなければならない。


メイアがそっと、カイの肩に手を置いた。


「よく言った、カイ。お前達の悔しさは、私にだって分かる」

「……ツバサやシャーリーがいなければ、違う決断をしたかもしれない。難しいよ、守るってのは」


 敵は、分かっていないだろう。単純に守るだけでは、決して強さは得られない。守る意味を考えて、守りたい気持ちを持たなければ奮い立てない。

あのニル・ヴァーナは命令に従って、母艦を守っているだけだ。戦略上の意味でしかなく、守るという行動を防衛面でしか捉えていない。


カイ達は、違う。仲間を、友達を――そして、家族を。



自分の命にかえても、死守するつもりでいる。



「安心しろ、カイ。私が、お前の背中を守る」

「お前が……?」

「ああ。仲間達を守らんとするお前の背を、私が守ってみせる。安心して、戦え」


 見上げるメイアの顔はとても凛々しくて、美しい。迷いも何もなく、清々しいまでに戦う姿勢を明確にしている。出逢った頃とは、雲泥の差だった。

彼女には、家族がいない。友達を呼べる人間も、恐らくいない。居るのは、大勢の仲間。そして、共に戦う相棒。

性別が違っても、もう何の抵抗もなかった。カイを守ろうとするその気持ちを口にして、メイアは今自分の本心に気付いたのだ。


私は、心から――この男を、必要としているのだと。


「行くぞ、カイ。作戦を継続する」

「おう、叩きのめしてやろう」


 戦艦は軍艦の中で最も強大な火力と、敵の射撃に耐える防御力を兼ね備えている。地球の母艦と、戦艦級の新型である偽ニル・ヴァーナ。

人類を刈り取る無敵の攻撃力と、無人兵器を守る鉄壁の防護力。どちらも持つ敵は手強く、突き崩す隙も見いだせない。


けれど――大切なモノを守りたいと思うこの思いだけは、絶対に負けない!!



























<END>







小説を読んでいただいてありがとうございました。
感想やご意見などを頂けると、とても嬉しいです。
メールアドレスをお書き下されば、必ずお返事したいと思います。


<*のみ必須項目です>

名前(HN)

メールアドレス

HomePage

*読んで頂いた作品

*総合評価

A(とてもよかった)B(よかった) C(ふつう)D(あまりよくなかった) E(よくなかった)F(わからない)

よろしければ感想をお願いします





[ NEXT ]
[ BACK ]
[ INDEX ]

Powered by FormMailer.